ヘビロテしまくってる
こんばんは!(^^)!店長の鈴木です!
ついにスピッツの新しいアルバムが出ました!!
実に3年半ぶりの新作です。
今作は草野さん以外の全メンバーがボーカルを担当してる曲や
民謡出身の女性シンガーソングライターさんがコーラスに参加してる曲
初期の頃のスピッツらしさも感じられるし新たなスピッツも感じられバラエティーに富んでます。
今出勤する時や帰る時や寝る時にいつも聴いてます。
まさにヘビロテしまくってます!
以前は新しいアルバムが出るとCDを購入してましたが今はサブスクで聴いてます。
聴きたいときにすぐに聞ける音楽サブスクの何と便利な事よ!
ハラハラするわ
店長の鈴木です。
ビックリです!
ウクライナのゼレンスキー大統領が広島に来るらしいです。
広島に来るからには何か重大な事が決まるのでしょうか!
武器類の供与や資金援助?
逆に停戦合意?
でもこの来日報道早くないですか?
広島に着いてから発表しないと相手国がゼレンスキー大統領を狙ったらどうするんでしょうか。
素人ながらハラハラします。
前に岸田総理がウクライナに行った時も事前に訪問することが漏れたし
今回広島で何もない事を祈るばかりです。
絶滅間近
こんにちは!店長のスズキです(^▽^)/
先日レンタルビデオ店衰退の記事が出てました。
昔はレンタルビデオ店に適当に入って、その日の気分次第で面白そうな作品を選んだりしてました。
お店だと、そういう楽しみができました。
また学生の頃の週末の楽しみはお店に行って沢山レンタルする事でした!
とにかく一時期、暇な時はレンタル店に通ってました。
最近はネット配信が普及して、少し前に映画館で上映してた作品がすぐに観れる環境↓でレンタルビデオ店が衰退するのは必然だったと思います。
むしろまだこんなにお店があるのが不思議なくらいです。
レンタルビデオ店が無くなるのはとても残念ですが時代の流れですね。
中毒性の高い曲
店長の鈴木です!
the pillows(ザ・ピロウズ)ってバンド知ってますか?
スピッツやミスチルと同じ時代を生きてきたバンドなんです。
彼らみたいにビッグヒットがあるわけでも無く、テレビにも出たりしなかったので認知度も低い。
以前はB'zの批判をして非難されたこともありました。
ピロウズとはそんなバンドです!
僕もずっとピロウズを聴きまくってるほどのフリークではないのですが
その中で一番好きな曲が「Ladybird girl」です!
ピロウズにもたくさんの代表曲があるのですが僕はなぜかこの曲を一番ピロウズの中でよく聴くんです!!
ピロウズって何かの周期で無性に聴きたくなるんです!
その中でこの曲は中毒性が高く1回聴くと何回もリピートしてしまうんです!!
YouTubeでもこの曲を聴けるので皆さんにも聴いてほしいです。
このジャンルの曲が好きな人がこの曲を聴いてハマったら抜け出せなくなりますよ!!
まだまだ継続中
こんばんは店長の鈴木です(^▽^)/
ダイエットを決意してから1ヵ月半が経過しました。
体重が順調に落ちてます!!
ななななんと!体重が5キロは落ちました!!
我ながら「やる時はやる男よ」と自画自賛してます。
ダイエットに目覚めると同時にスーパーに食品の買い物に行った時やSNSなどで
「糖質制限」「砂糖ゼロ」「糖類ゼロ」「ロカボ」といったワードに対して敏感になりました。
我ながら現金な男だ!!
でもまだまだ油断大敵
これからも食事制限頑張ります!
ゾッとする
店長の鈴木です(^▽^)/
スピッツといえば爽やかなイメージがあると思います。
草野さんの透明感溢れる声とメロディラインはハマると抜け出せなくなります。
でも実はスピッツの歌詞は「怖い」「エロい」とよく言われます。
その中でも「怖い」と言われる曲はスピッツの特に初期の頃に多いです。
その中で「青い車」という曲があります。
とびきり爽快なメロディーでドライブ中に聴くと最高なのですが歌詞を見るとゾッとします。
最初っから首を絞めてます!
「冷えた僕の手が君の首すじに咬みついてはじけた朝」
「そして輪廻の果てへ飛び下りよう」
この曲は無理心中の歌とよく言われてます。
でも別に草野さんがそう言ってるのではありません。
彼の歌詞の凄い所は歌詞を読む人によって色々な解釈ができるところだと思います。
草野さんの爽やかな歌声とメロディに歌詞の奥深さ…
このギャップがスピッツの凄さで魅力なんです!
夢のよう
こんばんは店長の鈴木です(^▽^)/
ユニクロを展開するファーストリテイリングの半年間の決算が発表されました。
特に海外での販売が好調で売り上げ、利益ともに過去最高らしいです。
僕の青春時代のバブル時代のDCブランド(わかるかなぁ)より品質は数段上で価格は半額以下です。
低価格で高品質
夢のようです。
僕もユニクロばっかでお買い物
一方海外で、とりわけ東南アジアでは日本より物価が数段安いのに日本の1.5倍の価格で売れるらしいです。
ユニクロのブランド力とマーケティング力は見事です!
大赤字
こんばんは店長のスズキです!
最近のニュースで気になったのですが
楽天グループが800億円以上の赤字!
携帯事業の苦戦が大幅な赤字の原因みたいです。
少し前にソフトバンクグループも7800億円以上もの赤字!
投資事業と急速な円安が主な理由みたいです。
こちらは携帯部門は好調みたいです。
ソフトバンクというと携帯会社のイメージがありますが今は投資会社のイメージがあります。
なんにしても両社とも凄い金額の赤字額で僕にはピンとこないですが日本が誇る巨大グループなので、この難局を乗り越えてほしいです。
凄さを伝えたい
店長のスズキです!
今日はスピッツの凄さを伝えたい!
結成から35年以上経ってもメンバーチェンジなし活動休止も無し。
ライブとCD音源と差がない程演奏が上手い。
大物なのにメンバー全員が常に謙虚。(草野さんと僕は同い年)
草野さんしか表現できない独特の歌詞にキャッチャーなメロディー
今なお若いファンも結構いる。それでいて長い間ずっとスピッツが好きというコアな固定ファンがついてる。
※メジャーな曲が爽やかなポップスなので「さわやか系」と思いがちですが実はれっきとしたロックバンドです!!
草野さんは「俺が歌を作るときのテーマはセックスと死だけなんです」
草野さんは爽やかすぎる変態なんです!!
※僕は彼らの初期の曲が好きなんですが曲は爽やかなのに実は歌詞がめちゃ怖いんです。
自殺や誘拐や殺人を連想させる歌詞があります。
また、おいおいお話させてください。
遂に発売
こんにちは(^▽^)/店長のスズキです!
やっとやっとスピッツの新しいアルバムが出ます!
その前に新曲が出ました。
『美しい鰭』
なんて読むか分かりますか?
調べてみて「ひれ」と出ました。
魚が泳ぐときに揺れるひらひらとした物ですね。
草野さんの歌詞は相変わらずの独特な世界観でこの歌も歌詞も好きです。
もう少しで発売になる新しいアルバムは前作から3年以上経ってるので発売になって嬉しい限りです。
次回はスピッツの魅力を語ってもいいですか?